こんにちは、タップです。
お客さんから返品があった場合、
その返品理由がわからない
という人が多いようです。
簡単な理由は以下の場所から
確認することができます。
1.セラーセントラルのトップから、
「レポート」
→「フルフィルメント」
を選択します。
2.右側のレポート一覧の下方にある、
「商品の返品や交換」から
「返品レポート」をクリックします。
3.デフォルトでは「前日」になっているので、
「レポート期間」を指定して、「レポート生成」
をクリックします。
4.すると、右の方に、
「商品の状態」と「理由」が
確認できます。
商品の状態が「販売可」となっていれば、
特にすることはありません。
自動的に出品状態になっています。
ただ、「開封済み」や「不良品」の状態だと
販売不可在庫になるため、返送依頼をして
商品を確認してから再出品となります。
返品商品は基本的に中古で販売することに
なりますが、封がされずに簡単に開封できる
商品で、買った状態のままのものは新品で
販売しても問題ありません。
(厳密にはダメですが、店舗で店員さんが
中身を見せてくれるのと同等だと思います)
本当に不良品の場合は、購入した店舗などに
修理を依頼して、再出品になります。
たまに、初期不良だと新品に交換してくれる
場合もあります。
また、中には完全に破損した状態で、修理も
再出品も出来ないものも、まれにあります。
その場合、返送して自分で破棄すると、
大型の場合返送に「103円」、さらに地域に
よっては粗大ゴミの手数料が取られることが
あるので、Amazonに破棄依頼するという
手もあります。
Amazonで処分してもらうと、大型でも
「21円」です。
最初に書いた、返品理由の内容だと
商品状態の詳細までは分からないので、
Amazonのカスタマーサポートに
連絡すると詳細を教えてもらえます。
販売不可在庫は売上にならないので、
早めに返送してもらい、対処してください。
それでは、また。
————————————————————-
メルマガも発行中。
メルマガ読者さん限定のプレゼントを
無料で差し上げてます。
25人以上の仲間のせどらー達と作り上げた、
300ページ超、
50店超えの店舗リストと見所、
300点超えの商品リスト。
以上を順次配信しています。
フォームが表示されますので、
お名前とメールアドレスをご記入して
登録してください。
登録はこちら
————————————————————