こんばんは。
ド田舎副業せどらー、タップです。
先日、せどりの懇親会に参加した時にも出た
会話で、私も思う素朴な疑問。
「せどらーって増えてるの?」
そこで、集計・・・してません(汗)
私個人の見解です。
せどらーは増えてるけど、
爆発的に増えてる訳ではない。
本屋に行くと、せどり関係の本もチラチラ見
かけます。
もちろん、ネットで検索すると、私も含め、
色んな情報発信者のサイトもありますし、セ
ミナーやコンサルも山ほど出てきます。
私の住んでいるところは田舎ですが、ホーム
センターなどに行くと、せどらーの痕跡が。
痕跡って何かって?
値札をカリカリした跡です(笑)
(せどりあるある)
また、数年前に比べて稼ぐのが簡単になって
います。
なぜ、稼ぐのが簡単か?
せどりの基本はシンプルです。
安い商品を仕入れて、高く売る。
あとはどれだけ安い商品を見つけるかですが、
今はセミナーやコンサルなどで、見つけるコ
ツなどを教えてもらえる機会が増えているか
らです。
さらに、ツールなども充実して来ているので、
かなり効率よく稼ぐことが出来ます。
この前もセミナーの懇親会の参加したんです
が、月商100万超の人がかなりいました。
しかも、始めて2~3ヶ月の人がです。
しくみシンプル。
やり方は簡単。
なので、稼ぐのも簡単です。
なぜ、爆発的に増えない?
これだけ簡単なら、なぜ一気にせどりを始める
人が増えないのでしょうか?
これも簡単です。
途中で止めてしまう人が多いからです。
なぜ、止めてしまうのか。
「めんどくさい」と思う人が多いからです。
やってみると分かると思いますが、せどりは
一つ一つは簡単ですが、やる事は多いです。
アマゾンのFBA登録した後。
・仕入
・出品登録
・ラベル貼り
・梱包
・納品手配
・価格調整
・商品の状況確認
・利益管理
などなど
この他、レシートの管理やクレームの対応、
確定申告など、やる事が多いため、
「楽するために始めたのに、全然楽になら
ないじゃん!」
と止める人が多いんです。
確かにやる事は多いんですが、慣れてしまえ
ば、あとは効率を上げたり、外注などに頼ん
だりすれば、思ったほど大変ではないですし、
収益も安定してきます。
アマゾンの対応も要因
また、アマゾンも規制を強化することが、せ
どらーを減らす要因だと思います。
アマゾンは、主に手数料で稼いでいます。
出品者が増えれば当然収益も上がるので、本
当なら出品者をドンドン増やしたいと思って
います。
ただ、出品初心者は慣れていないので、対応
の質も低下する可能性が高いので、アマゾン
の評判も下がることになってしまいます。
なので、アマゾンは規制を強化して、それで
も対応できる出品者に絞ろうとします。
やる事も多い。
出品規制もかかる。
これでは、始めて間もない初心者は
「やっぱり稼げないや、やーめた」
となりますよね。
始めるのは簡単。
でも、続けるのは難しい。
これが、せどらーは増えてるけど、爆発的に
増えないという仕組みだと思います。
はっきり言って、せどりを始めた人は続けさ
えしていれば稼げます。
なぜなら、消費しない生活はあり得ないです
し、需要と供給があれば、そこには必ず利益
が生まれるからです。
もちろん、個人の事情があって続けられない
人もいるでしょうが、そうでなければ、地道
に続けれてれば、結果は後からついてきます。
もし、あなたがせどりを始めたばかりならば、
焦らずじっくり続けてくださいね。
よろしければポチッとお願いします。
↓
にほんブログ村