header

【Chrome拡張機能】右側のタブを閉じる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。
ド田舎副業せどらー、タップです。

電脳せどりには必須の「Google Chrome」。

色んな拡張機能がありますよね。

私も電脳せどりを始めてますが、その時、最初にリサーチする商品を「Ctrl+クリック」でバーッと開きます。

で、右側のタブからリサーチして、モノレートやアマゾン、FBA料金シミュレータとか開いていきます。

一通り調べた後は、商品のページから「右側のタブを閉じる」で閉じます。

この「右側のタブを閉じる」をゲーミングマウスに覚えさせたいのですが、残念ながらショートカットキーの設定がありません。

でも、「Keyboard Shortcuts to Close Other/Right Tabs」というChromeの拡張機能をインストールすると、この機能にショートカットキーが設定できます。

拡張機能の設定

以下のリンクから拡張機能を追加します。
↓↓↓
Keyboard Shortcuts to Close Other/Right Tabs

これだけで、「Shift+ALT+R」にショートカットキーが設定されるので、あとはゲーミングマウスにそのキーを登録するだけです。

任意のショートカットキーを設定する

デフォルトは「Shift+ALT+R」ですが、他のキーに変更することも出来ます。

まずは、Chromeの拡張機能をを呼び出します。
1.右上の「・」が3つ縦に並んでる部分をクリック。

2.「その他のツール」を選択。

3.「拡張機能」を選択。

4.左上の「拡張機能」横にある「-」が3本並んでいる部分をクリック。

5.「キーボードショートカット」を選択。

6.「Keyboard Shortcuts to Close Other/Right Tabs」機能の、
  「Close Tabs to the right」のショートカットキーを任意のキーに割り当てる。

これで、あとは同様にゲーミングマウスに登録するだけです。

この機能を追加しなくても、タブから右クリックして、「右側のタブを閉じる」でも出来るのですが、
それだと、「タブで右クリック」、「右側のタブを閉じるにカーソルを移動」、「クリック」しないとなりません。

この機能を使えば、マウスの登録したボタンを押すだけ。

一日に数百もの商品をリサーチする場合、この差は大きいです。

お勧めの機能です。ご参考にしてみてくだい。

よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村

タップ