こんにちは。タップです。
あなたの目標月商はいくらですか?
「月商100万!」
という人が多いでしょうか?
私もそうでした。
ただ、始めた頃は自分の実力が分からないので、
漠然とした目標です。
では、月の目標利益は?
これも初心者で明確に答えられる人は
少ないです。
それが悪いわけではなく、経験がないので
当たり前なんです。
では、例として「5万円」の利益が出るように
するためのシミュレーションを考えていきましょう。
5万の利益を出すためには?
単純に考えると、
「1000円の利益が出る商品を50個売る」
です。
もうちょっと具体的に言うと、
売上5000円で、利益率が20%の商品を50個です。
5000×0.2=1000円(利益)
ですね。
これを50個売れば、
1000×50(個)=50,000円(利益)
になります。
あくまでも一律の計算上です。
ここで、ふと思うことがあります。
「いくらで仕入ればいいの?」
逆算して考えてみましょう。
売上や利益の他に、アマゾンの手数料が
あります。
これは商品のカテゴリーや、大きさ、重量に
よって誤差があるので、計算上では
思いっきりざっくり「売上の20%」とします。
それで考えると、
売上が5000円
手数料が5000×0.2=1000円
利益率も20%なので、1000円
で、
5000-1000-1000=3000円
と、仕入金額は3000円になります。
これを50個なので、仕入合計金額は、
3000×50=150,000円
となります。
では、ここからまた利益計算です。
売上 5000×50=250,000円
手数料 1000×50=50,000円
仕入 3000×50=150,000円
250,000-50,000-150,000=50,000円
で、利益が50,000円となります。
1ヶ月50個の売上なので、
1日だと50÷30=1.666・・・で、
1~2個売れればいい計算になります。
とはいえ、一律計算で、利益率20%の商品を
初心者が常に見つけるのは難しいかもしれません。
その場合は、例えば1万円の商品で10%の
利益でも、1000円の利益になるのでOKです。
ただ、某リサーチ会社の調査では、
ネットショッピングの平均購入価格は
1万1800円ということなので、仕入の基準は
これ以下にしたほうが無難です。
ちなみに、私は以前、D610 28-300VRという商品を
売上ましたが、絶対にお勧めしません!(笑)
仕入178,000円、売上219,800円、利益22,809円
注文後、1度キャンセルがあり、心臓が止まりそうに
なりました(汗)
話を本題に戻します。
以上のように、利益額を意識して仕入れを行えば、
目標利益に対して、明確な行動がとれるようになります。
今回の場合は、
3000円の商品を50個、合計150,000円の仕入をして、
利益率20%で売れればそれでOK
・
・
・
とは、いかないんですね~。
次回、その辺のお話しをしたいと思います。
それでは、また。
————————————————————-
メルマガも発行中。
メルマガ読者さん限定のプレゼントを
無料で差し上げてます。
25人以上の仲間のせどらー達と作り上げた、
300ページ超、
50店超えの店舗リストと見所、
300点超えの商品リスト。
以上を順次配信しています。
フォームが表示されますので、
お名前とメールアドレスをご記入して
登録してください。
登録はこちら
————————————————————