こんばんは。
ド田舎副業せどらー、タップです。
「せどりは店舗がいいですか?電脳がいいですか?」
よく聞くことですし、私もたまに質問を受けることがあります。
なぜかお互いライバル視されることもありますね(笑)
はっきり言えば、どちらでも稼ぐことは可能です。
最近のトレンドは「電脳」ですね。
理由は、パソコンで検索、購入して、商品は自宅に届き、そこから発送すればいいので、全て自宅に居ながら完結するからです。
検索もツールを使えば、利益が出る商品を通知してくれますし、オークションでも自動的に落札してくれます。
ただし、デメリットとしては、ライバルは全国のせどらーになります。
もちろん相手もツールを使っているので、どれだけ自分なりの設定をするかが勝負になります。
また、楽天やアマゾンなどのセールが行われて、商品をゲットしたとしても、全国のせどらーが一斉に出品するので、あっという間に価格が下落することも多いです。
私も価格競争に巻き込まれて痛い目にあったこともあります。
なので、手軽に出来る反面、工夫も必要になります。
一方、店舗せどりは、基本的には自分で店舗に出かけて、足を使って商品を探すことになります。
初心者の頃は、丸一日かけても数点、もしくは全く仕入れられず疲労感だけ残ることもあります。
ただ、ライバルはほとんどいません。
私のような田舎に住んでいる人間は、「本当にせどらーっているの?」というぐらいの感覚です。
「在庫処分品!」というポップがドーンとあって、利益が取れるものが普通に売ってたりします。
しかも、出品者がほとんどなく、即売れするものもあります。
さらに、馴染みの店員さんがいると、「いつも買ってもらってるんで」と予想以上に値引きしてくれることもあります。
私はどちらかというと店舗の方が好きなので、メインは店舗です。
店舗でも電脳でも、稼ぐことはできますし、実際にどちらでも成果を上げている人は多数存在します。
どちらもちゃんとやろうとすると楽ではありません。
結論としては、自分がどちらが得意で、楽しく出来るかがポイントになります。
よろしければポチッとお願いします。
↓
にほんブログ村