header

商品すり替え被害

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんは。
ド田舎副業せどらー、タップです。

 

出品商品のすり替え返品被害にあいました。

 

話には聞いてましたが、本当にあるんですね。

 

私の場合、パソコンのCPUです。

 

経緯は、売れた商品が「性能や品質が悪い」という理由で返品がありました。
理由が不良扱いなので、お客様には全額返金されています。

 

あまり中古では売れない商品なので、ダメ元で購入先に持って行き、「初期不良と思わるので交換できないか?」と聞きました。

 

しかし、状態が確認できないのでメーカーで調査しないとならないと。
そりゃそうか。

 

調査依頼をお願いして、後日。
「メーカーから調査したところ、複数に破損個所があるため修理も保証も効かない」との回答。

 

え?・・・え!!!

 

まさか破損しているとは思っていなかったので、返送品をそのまま調査に出してました。

 

調査から返って来た商品を確認すると、確かに破損している。

そのことをアマゾンに連絡し、全額返金はおかしいのではないかと問合せしました。

 

回答は、
「お客様が不良扱いで返品されますと、全額返金の対象になります。
また、返品された商品をアマゾンは確認しません」
ということ。

 

また、「補填については、お客様、またはアマゾンに責がある客観的な資料を提出してください」と。

 

そういえば、商品パッケージにシリアルNOとCPUのバッチNOがあったなと思い、確認しました。

 

すると、番号が違っています!!

 

この事を再度、アマゾンに連絡し、補填対象になるか対応中です。

 

アマゾンはお客様第一主義で、負担は出品者にかけることが多いので、どうなるか。

 

結果は後日、掲載します。




よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村

タップ