もう!博士、聞いてくださいよ!
どうしたアイちゃん、珍しく荒れとるのぉ。
どうもこうもありませんよ。
お店で利益が取れる商品があったから、
店員さんを呼んで、
「これ、2つまとめて買ったら
安くしてくれます?(ニコッ)」
って言ったんですよ。
ほぉ。そしたら?
なんて言ったと思います?
「あ、うち、そういうのやってないんで」
って言われたんですよ。
お客さんに対して失礼だと思いませんか!?
あなたもこんな経験はありませんか?
特に店員がせどらーだと気づいて、
その店員がせどらーを毛嫌いしている場合
そういう接客をされることがあります。
そんな時、イラッとしますよね。
人は不思議なもので、怒りの矛先は必ず人に
対して向けられます。
例えば、急な雨で肩のあたりが濡れたとしても
「ま、すぐ乾くからいいか」と思いますよね。
でも、人に水をかけられて、同じく肩のあたりが
濡れたら「何すんだよ!」と怒りを感じませんか?
人は、
自分が低く見られてる。
大切にされてない。
理不尽なことをされてる。
などと感じると怒りを感じます。
怒りを抑えるためにはどうしたらいいでしょう?
「怒りを感じたら、100から7ずつ数を引いて
いくと怒りが納まる」などと聞いたことがあります。
私個人の印象としては、逆にイライラするように
感じます(笑)。
私がセミナーで聞いて、「それいいかも」と
思った方法は、
その場を離れる
です。
人に対して怒りが向くなら、その人から離れれば
いいんです。
そりゃー、理不尽な扱いを受ければ、
「なんとかやり返したい」などという感情も
起きるかもしれません。
でも、考えてください。
私たちはせどらーです。
時間の大切さを知ってます。
その店員とトラブルを起こして、
大切な時間を使って、仮に店長などを呼んで
謝罪させたとしても何の利益もありません。
後日、その店舗に行って、その店員と会ったら
お互いバツが悪いですよね。
それなら、とっとと別の商品や別の店舗に行って、
1000円でも2000円でも利益が出る商品を
探した方が断然メリットがありますよね。
ということじゃ。
店員さんも人間じゃからの。たまたま虫の居所が
悪かったのかもしれん。
あまりイライラしても、その後集中できなかったら
もったいないからのぉ。
確かにそうですね。
結局その後、仕入できませんでした。
こっちはお客さんだとしても、売ってもらってる
という気持ちを忘れんようにせんとな。
今度、店員さんに好かれる方法を教えてやろうかの。
本当ですか?
まずは、今日の嫌な気持ちを忘れるために、
スタバにでも行ってみるかの?
やったー。
私、新作のサンシャイン マンダリン マンゴーティー
がいい!
サンシャ・・・なんじゃ?
とにかく、早くいきましょ♪