こんにちは。タップです。
せどり初心者は仕入れられない日が
よくあると思います。
私もそうでした。
仕入れられないのは何が悪いんでしょうか?
理由はたいてい2つです。
1.店舗に仕入れる商品自体がない
2.仕入れられる商品に気づいてない
初心者は圧倒的に後者です。
原因はなんでしょうか?
私の場合ですが、検索が雑でした。
丁寧に検索してますか?
「どうせないでしょ?」と
通常棚をスルーしてませんか?
2、3個検索して利益が出ないと
諦めてませんか?
そんな場合、どうすればいいでしょう?
・
・
・
全頭検索してみてください。
「全頭検索」とは、全ての商品を検索
することです。
「全て」と言っても、お店の商品全て
ではありません。
例えば、ヤ〇ダ電機に行ったとしましょう。
ヤ〇ダ電機はPC関係が結構取れます。
ハードディスクなどの棚を全部検索して
みてください。
「ん?」と思う商品があります。
例え仕入れ対象にならなかったとしても
気にしないでください。
そういう体験をすると、
「どうせないだろう」から
「あるかもしれない」と
頭のモードが切り替わります。
モードが変わればこっちのもの。
他の棚でも試してみましょう。
200個ぐらい検索してみて、
1個も見つからない場合。
それは、「店が悪い!」と
他の店舗に移動しましょう。
他の店はあるかもしれませんし、
今の店も明日はあるかもしれません。
要はタイミングです。
店が悪いのはしょうがない。
あなたの出来ることを実行して
いってください。
必ず商品は見つかります。
それでは、また。