header

せどりでレシートチェックしてます?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは、タップです。

 

あなたは店舗で仕入れた後、レシートって確
認してますか?

 

私は特にいっぱい仕入が出来た時にやらかし
てしまうことがあります。

 

私は「せどりすとプレミアム」を使って商品
を調べながら仕入をしてます。

 

仕入対象があると、商品の金額を入力して、
店舗を出た時に出品データを作成して、後で
管理するために自分宛にメールしておきます。

 

と、ここまでは何の問題もありません。

 

自宅に帰った後、レシートの管理をするため
にファイルしながら、自分宛にメールした出
品データと照合します。

 

その時、ふと見ると、なぜか仕入金額が合わ
ないことがあります。

 

面倒ですが、1品ずつ確認すると、せどりす
とで入力した仕入金額とレシートの単価が違
うことがあります。

 

そう、レジの打ち間違いです。

 

以前あった例では、
4980円が9800円とか、6800円が8000円とか。

 

最近は手打ちではないので、データがおかし
いか、バーコード違いです。

 

なぜか、ヤ〇ダ電機は多いです。

 

1点だけでも痛いですが、複数買いしてる時
は悲惨です。

 

私は田舎に住んでいるので、店舗に戻るにし
ても10キロや20キロ離れていることが多
いです。

 

メチャメチャ悩んだ時は、栃木に旅行がてら
仕入れたバランスボール。

 

価格「980円」で、それでも利益が出たので
すが、それが500円で売ってました。
10個あったので、全品仕入。

で、家に帰ってからレシートを確認すると
980円!

 

往復したら絶対赤字。クレームをつけても
レシートを持っていくわけにもいかず。
結局それは、利益が出るのでそのまま泣き寝
入り(?)でした。

 

このように、大量買いした時って、テンショ
ンが上がるのと、量が多いのでレシートをチ
ェックするのを怠りがちです。

 

ただ、大量に仕入れた場合、店員さんも間違
う可能性が大きいです。

 

私はチェックするようにしてからも、何回か
打ち間違いに気づいてます。

ちょっと面倒ですが、店舗から出た直後に、
レシートを確認するようにしてください。

 

タップ